Poly Ramie Open Collar S/S Shirt

本日は、私も既にかなりヘビーユースしております、Poly Ramie Open Collar S/S Shirt のご紹介です。
**商品紹介がご無沙汰になってしまい、申し訳ございません。
これから少しずつ、2022SSアイテムの紹介をさせて頂きますね。

毎年SSで展開している半袖シャツですが、今回の素材は、今までに無かったポリエステル主体の素材になります。

素材は、ポリエステル、キュプラ、ラミーの複合素材の極細スラブ糸を紡績しました。
一番の特徴は、この杢調の色です。
染色した際に、素材が違うと染着差(色の入り方に差)が出るため、まるでシャンブレーのような表情になり、スラブの凹凸が、とても特徴的な真夏素材に仕上がりました。

製作したのは、定番の開襟半袖シャツです。
開襟シャツの場合、インナーが首元だけ見えるのですが、それが気になる方は、更にトップにボタンを付けておりますので、それを締めてレギュラーカラーとしてご着用頂けます。

後身頃内側のヨーク見返しが、同素材の配色にしているのもアクセントです。
実際に着用した際には見えない、お店やクローゼットに掛けてあるときにしか気づかない、comm. arch. ならではのデザインですね。

シルエットは少々身幅の広いボックスシルエット。

ボタンは、つや消しの黒蝶貝のボタンをわざと裏返しで付けております。
細かい理由があるのですが、マットな生地と合うマットなチャコール色のボタンを探したのですが、どうしても「これ!」というのが見当たらず、行き着いたところが黒蝶貝ボタンの裏側でした。

使用している地の目を、身頃は縦、ポケット口は横、ポケット本体は斜めにとることで、comm. arch.得意の微妙なさじ加減を表現しております。

ポリエステルが70%のため、自然素材の混率が多い生地よりも、より生地が安定しているため、縮みやシワもありません。そのためアイロンがけも不要なシャツです。
真夏に着用して洗濯しても翌日には着用できるのもこのシャツの特徴です。
色は2色展開

Cloud Melange

Orange Melange




個人的に、私は2色とも着用していて、違う色のロングパンツとのスタイリングを楽しんでいます。
上品な見た目なのに、とにかく扱いが楽!というのがこのシャツの特徴です。
ぜひお試しください。